福祉の働き方・転職– category –
福祉職の働き方や転職について、リアルな目線で語ります。
-
【育児と仕事】妻の産後うつを経験して実感した保育士さんへの感謝
妻の産後うつと家庭の転機 晩酌しながらふと振り返ると、思い出すのはあの頃のこと。妻が産後うつのような状態になり、家庭が一気にピンチに陥りました。 そこで私は、仕事を辞めて育児に専念することに。父親として当たり前のことかもしれませんが、実際... -
福祉職で頑張ってる人達へ|今の仕事が辛い!そんな時は辞めても良い
こんばんは。晩酌福祉士(社会福祉士)のわいじろーです。今回は、福祉の現場で日々奮闘しているあなたに向けて、“辞めてもいい”という選択肢について、晩酌しながら語らせてください。 「やりがい搾取」に気づいてますか? 「人の役に立てる仕事ですね」「... -
「ホワイト職場」の見つけ方|福祉業界で後悔しない職場選び3つの視点
どういう職場が“良い職場”なのか?晩酌しながら考える福祉のリアル こんにちは、晩酌福祉らじおです。今日は、福祉業界で働く方にはおなじみのテーマ―― 「どういう職場がホワイトなのか?」 について、ちょっと真面目に、でも晩酌気分で語っていきたいと思... -
参議院選挙の結果から読み解く、これからの福祉業界はどうなるのか?
みなさんこんばんは。社会福祉士のわいじろーです。今日も酒を片手に、福祉のことをゆる〜く、でもちょっと深掘りして語っていきましょう。 さて、2025年夏の参議院選挙、結果はご覧になりましたか? 自民・公明、大敗。福祉政策への影響は避けられない? ... -
福祉職を辞めたいあなたへ|何度も転職した僕が伝えたい3つのこと
福祉職を辞めたいあなたへ。退職を考える前に読んでほしい話 「もう限界…」と思ったこと、何度もあります 福祉職で働いていると、「もう無理だ…」「辞めたい…」と感じる瞬間、ありませんか?実は、僕自身も何度もありました。いや、何度も転職もしました。... -
【年金制度のリアル】福祉職こそ今から備えるべき老後資金の話|NISA・iDeCo・個人年金を味方に!
今日のテーマは「年金のリアル」と福祉職の将来資金の話 こんばんは、晩酌福祉らじおです。仕事終わりに缶ビール片手に読んでくれてるそこのあなた、お疲れさまです。 さて、今日はちょっと真面目な話。「福祉職としてこのままで老後、大丈夫なんだろうか... -
福祉職の「転職クセ」あるある選手権|辞めたくなる瞬間、全部言う
はじめに:今夜も晩酌しながら どうも、晩酌福祉らじおを運営している社会福祉士・わいじろーです。福祉の仕事にちょっと疲れた夜、今日もお酒片手にまったり語っていきましょう。 今回は、現場の皆さんにはきっと刺さるであろうテーマ――**「福祉職の“転職... -
家族は替えがきかない。だから僕は転職を決めた。
晩酌福祉士:男の育休シリーズ Vol.5(最終話) 「家族は替えがきかない。転職を決めた、僕の選択。」 🍶もう限界だ、と気づいた夜 赤字病院、意味不明な事務長、理不尽な退院命令、育児疲れの妻、ミルク飲まない娘。 そして給料減額の一報── 「あ、これも... -
包括ケア病棟、始めました(すぐ終わりそう)
晩酌福祉士:男の育休シリーズ Vol.4 「包括ケアの墓場と化した病棟で、僕の限界が静かに崩れた。」 🍶プロローグ:はじまりは、あの説明会だった あの伝説の説明会から、全てが始まった。復帰初日、事務長の意味不明なプレゼン。その後、待ち受けていた「... -
退院支援という名の強制退院。MSWに押しつけられた理不尽な現場
晩酌福祉士:男の育休シリーズ Vol.3 「退院支援という名の強制退院。MSWの胃はもう限界。」 🍶プロローグ:育休は終わった、そして悪夢が始まった 育休から復帰して早々、説明会で地獄を見た僕。「まあ、育休取らせてもらったし…多少は頑張ろう」なんて、...
12