わいじろー– Author –
わいじろー|社会福祉士 × 晩酌トークブロガー
こんにちは、社会福祉士の「わいじろー」です。
福祉現場でのリアルな体験や制度の裏話を、晩酌しながらゆる〜く語るこのブログ。「福祉ってなんか難しそう…」と思ってる方にも、酒のつまみにできるくらい軽く読めるようにをモットーに書いてます。
介護現場から始まり、支援相談員(老健)・医療ソーシャルワーカー・地域包括支援センター・福祉用具専門相談員などを経て、社会福祉士として幅広く経験してきました。
福祉職の転職や、制度のグレーゾーンあるある、時々毒舌。
「それ、分かる〜」と笑ってくれたらうれしいです。
▶ 晩酌福祉らじお(YouTube)でも配信中!
▶ 趣味はゲームと料理です。
▶ 育児真っ最中
-
【育児と仕事】妻の産後うつを経験して実感した保育士さんへの感謝
妻の産後うつと家庭の転機 晩酌しながらふと振り返ると、思い出すのはあの頃のこと。妻が産後うつのような状態になり、家庭が一気にピンチに陥りました。 そこで私は、仕事を辞めて育児に専念することに。父親として当たり前のことかもしれませんが、実際... -
【週間福祉ニュース】2025年7月28日〜8月2日|現場で注目すべき制度・動きまとめ
こんにちは、社会福祉士のわいじろーです。 暑さが厳しくなる中、現場で働く福祉職のみなさん、本当にお疲れさまです。今週も、福祉に関する動きやニュースを「現場目線」で振り返っていきます。支援に役立つ制度情報や、福祉に関わる法改正、現場で話題に... -
福祉職で頑張ってる人達へ|今の仕事が辛い!そんな時は辞めても良い
こんばんは。晩酌福祉士(社会福祉士)のわいじろーです。今回は、福祉の現場で日々奮闘しているあなたに向けて、“辞めてもいい”という選択肢について、晩酌しながら語らせてください。 「やりがい搾取」に気づいてますか? 「人の役に立てる仕事ですね」「... -
今週の福祉ニュースまとめ(7/17〜7/25)【晩酌しながらチェック】
こんばんは、社会福祉士のわいじろーです。今週も晩酌のおともに「福祉ニュース」をまとめました。現場で働く福祉職として、そして1児の父として「今の福祉の動き」をゆるっとお届けします。 📰 今週の注目ニュース 1. 保育施設の倒産・廃業、半年で過去最... -
「ホワイト職場」の見つけ方|福祉業界で後悔しない職場選び3つの視点
どういう職場が“良い職場”なのか?晩酌しながら考える福祉のリアル こんにちは、晩酌福祉らじおです。今日は、福祉業界で働く方にはおなじみのテーマ―― 「どういう職場がホワイトなのか?」 について、ちょっと真面目に、でも晩酌気分で語っていきたいと思... -
【2027年介護保険改正に向けて】2025年冬に制度改正の方向性が決まるってホント?今わかっていることを解説します!
こんにちは。社会福祉士のわいじろーです。 この記事では、**2027年度に予定されている「介護保険制度改正」**について、現在の審議の動きや、今後どんな方向に進んでいくのかを調べてみて、わかりやすくまとめてみました。 「介護保険の改正って3年に1回... -
晩酌しながらNISAと福祉制度の話でもどう?【素人にもわかる解説】
お疲れさまです。今日も一日頑張ったあなたへ。今夜の晩酌のおともに「NISA」と「福祉制度」の話でもどうですか?え、難しそう?いやいや、今回は“素人でも分かる”ように、超ざっくり&ゆるく解説していきます。そして、この記事を書いている私は社会福祉... -
参議院選挙の結果から読み解く、これからの福祉業界はどうなるのか?
みなさんこんばんは。社会福祉士のわいじろーです。今日も酒を片手に、福祉のことをゆる〜く、でもちょっと深掘りして語っていきましょう。 さて、2025年夏の参議院選挙、結果はご覧になりましたか? 自民・公明、大敗。福祉政策への影響は避けられない? ... -
【晩酌しながらゆるっと知れる】2025年7月13日〜19日の福祉関連ニュースまとめ🍶
どうも、晩酌福祉士(社会福祉士)のわいじろーです。1週間おつかれさまでした。今夜もビール片手に、福祉業界の気になるニュースをゆる〜くまとめていきますよ〜🍺 ※これは2025年7月13日(日)〜19日(土)までの福祉関連トピックを、晩酌しながら気軽に読... -
【ざっくり5分でわかる】主要政党の福祉政策まとめ(2025年参議院選挙 最新版)
こんにちは、社会福祉士のわいじろーです。 2025年7月の参議院選挙が近づいてきましたね。政治の話ってちょっと堅いし、難しそうって思われがち。でも、今回は「福祉政策」に絞って、晩酌しながらでもわかるように超ざっくりまとめました。 「高齢者介護」...