どうも、社会福祉士のわいじろーです。
このブログにたどり着いてくれて、ありがとうございます。
日々の仕事の中で思うこと、それを晩酌しながらボヤくようなブログを始めてみました。
🍺このブログはこんな感じです
ブログ名は「晩酌福祉らじお」。
福祉のことをまじめに語りつつ、ちょっと脱線して笑える話も交える、そんな緩めのラジオみたいなノリで書いていきます。
そういう、業界の人なら“それ分かる〜”と共感してもらえて
福祉に詳しくない人も「なにそれ、面白いね」って思ってもらえる。
そんな“業界のバックステージトーク”をお届けしていきます。
👤わいじろーって何者?
-
アラフォーのおっさん福祉職(社会福祉士)
-
介護現場(老健)/老健相談員(通所・入所)/MSW(急性期・回復期・療養・包括ケア)/地域包括支援センター/福祉用具専門相談員の勤務歴あり
-
ビールとハイボールと焼酎が好きな晩酌派
-
落ち着いた低音ボイスでしゃべるのが得意
-
ブラックジョークと本音で生きてます
「福祉で心をすり減らしたからこそ、酒がうまい」ってタイプの人間です。
📝このブログで書くこと
このブログでは、主にこんなことを書いていきます:
「真面目すぎない福祉の話」って、案外貴重なんですよ。
だから、そんな居酒屋トーク的な記事を、ここでこっそり書いていきます。
📻 最後に
YouTube(晩酌福祉らじお)や、stand.fmでも音声配信中です。
文章で読む派も、音で聞く派も、どっちも楽しめるように発信していきますので、よければフォローよろしくお願いします。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
じゃ、今日はこのへんで。かんぱーい🍻
コメント